運送業 ISO22000 日本初認証取得      





                     食品荷主企業必見!

 我が国初! 世界でも稀! ISO22000(食品安全マネジメントシステム)認証取得

 当社の指導先である 山梨商運株式会社がトラック運送業者として輸送を対象に日本で初のISO22000(食品安全マネジメントシステム)を認証取得しました(2011年11月29日)。

 当社の山本が山梨商運株式会社から、ISO22000コンサルティングの打診を受けたのは、2011年1月でした。当社としても運送業者がISO22000に取組む事例を耳にしたことがありませんでした。また、果たして、運送業者がISO22000に取組むことができるのか?

 ISO22000の “しくみ” は、出来たとしても、その “しくみ”通りに全従業員が運用することができるのか?

 今まで、「食品衛生」についての知識が殆ど無いドライバーや従業員にとって未知の世界ではないのか?ISO22000の審査員としても活動し、ISO22000への取組みで大変な思いをしている企業を見てきた、山本にとって「大丈夫ですよ。何とかなりますよ」と安請け合いすることは無理な話でした。そこで、山本が出した条件とは?
            
まず、
 ISO9001の勉強から始めてください!


と、言うものでした。山本自身、ISO22000の審査に出向く際、コンサルタントから安易な指導を受けた結果、非常に苦しんでいる組織を目の当たりにしてきました。そして、それらの組織の共通点として、
   1 マネジメントシステムの基礎である
            ISO9001を全く理解していない
   2 食品衛生の知識が無かったり、
        食品業界での業務経験が無い
            コンサルタントが指導している

でした。“2”については、山本が食品会社に勤務していた経験やISO22000審査員としての知識を有しているため問題ではないが、やはり “1”が問題です。 

 そこで、“まず、ISO9001の勉強から始めてください”と条件を出したのです。
 
 2011年2月には、ISO9001の講義を山梨商運株式会社の管理職を含めた主要メンバーにみっちり2日間行い、二か月後の4月からISO22000の指導を開始しました。

 当然、しくみとしては、ISO22000だけではなく、ISO9001を含めたしくみとし、マニュアルも「品質・食品安全マネジメントマニュアル」を作成しました。この「品質・食品安全マネジメントマニュアル」は、巷にあふれている、規格の番号(項目)順のマニュアルではなく、皆が運用しやすい順番で、品質と食品安全を完全融合したマニュアルとなっています。

 山本が指導する際、一番不安に思っていたことは、「衛生管理についてやるべきことを『しくみ化』することは、簡単だが、果たして定着する期間がどれくらい必要なのか?最悪、定着しないのでは?」ということです。

 しかし、“衛生管理”(具体的には、入室の際の手洗いや健康状態・服装チェック等)の定着に要した期間は

                      なんと、たったの    一日!

 これには、さすがの山本も良い意味でビックリしました。
 当社もISOを始めとして、人事制度、目標管理制度及びマーケティング等の様々なコンサルティングを手掛けていますが、この “定着”にいつも苦労します。

 皆、いろいろ言い訳を付けてやらないのです。
 ヒトは、誰しも新しいことは面倒くさいのです。「このままが良い」のです。変わりたくないのです。しかし、山梨商運株式会社の従業員の方々は非常に素直でズグ実行してくれたのです。

 このサイトをご覧のあなたの周りにも居ませんか?ナニか言い付けたり、お願いしたり、新しいことをやろうとすると、「でも」「だって」と言い、スグに否定するヒト。何事も「But」で返すのですよね。

 でも、山梨商運株式会社の従業員の方々は、「大変そうだけれど、必要だし、良いことだからやってみよう!」だったのです。

        私が荷主の立場なら、このような運送会社に運んでもらいたいものです。

 あなたは、「トラック運送業がISO22000(食品安全マネジメントシステム)に取組んで意味あるの?」と、思ったかもしれませんね。もちろん、大ありです!

 次のような場合、あなたはどのように考えますか?

  次のようなプロセスでサンドイッチ製造業のA社がカツサンドを製造し、コンビニで販売する場合
 @ 厳選された安全な飼料を食べて育った黒豚を使用
 A HACCPシステムで厳重管理された食肉流通業者からA社に豚肉を納品
 B ISO22000認証取得工場の製パン業者で製造された食パンを使用
   万全の衛生管理の元、製造された包装資材を使用
   その他のカツサンドに使用する材料も万全の衛生管理のもとで製造された材料を使用
   因みに、A社は各材料・資材購入業者に対して半年に1回、二者監査を実施
 C ISO22000認証取得工場のA社でカツサンドを製造
   当然、A社の従業員に対しては万全な衛生管理教育を実施
 D ISO22000認証取得の物流センターにて仕分け
 E 物流センターからコンビニエンスストアまでトラック輸送 

 上記のように “@”〜“D”を完璧に実施できたとしても、“E”のトラック輸送時にトラック庫内温度が基準より大幅に逸脱したり、未包装の農産物と混載されていたり、配送担当のドライバーが全く衛生管理に気を配らず、不衛生な状態であったら........  もう、恐ろしい限りですね。

 いくら食品製造業者が安全な材料を使用し、万全に注意を払って製造したとしても、最後の流通の段階(トラック輸送)で “不衛生・不安全”な扱いをした場合、全てが水の泡ですね。

 マネジメントシステムに詳しい方であれば、「プロセス管理の重要性」をご理解いただけると思います。

 全てのプロセスを万遍なく管理してこそ、良い製品(サービス)を提供できるのですね

 トラック運送業者がISO22000を認証取得する意義をご理解いただけたと思います。

 トラック業者さんがさらに詳しくISO22000についてお知りになりたい場合は、お気軽にご相談くださいね。

    ISO22000について無料で相談したい方はコチラをクリック

トップページへ事務所概要無料相談スタッフ紹介不安・・・プライバシーポリシー

あおいコンサルタント株式会社
名古屋市中区栄3-28-21愛知県建設業会館7階 TEL:052-269-3755(代)
Copyright (C) 2008 Aoi consultant corporation. All Rights Reserved.